柔軟なカラダになるには?

左は今年の6月
右は今年の8月
反り方が違うね
柔らかい動き
しなやかに動ける
きれいな姿勢…

いくつになっても老けてみられるよりは
若くみられたり
物事に柔軟に対応できるっていいなーって思うんですよね

硬い自慢や思い込みなんかをしていても仕方がない

ならどうやったら
そんなカラダの使い方になれるか
また保ち続けるにはどうしたらいいかな…


保ち続けるには毎日自分のカラダに目を向けること
こちらがいくらラクだよとか変わるよって
セルフケアでお教えしても
保ち続けるには‘継続’が必須


私はずっとはいてあげられないので
1日の終わりに
「また翌日も朝も軽い脚で歩けるよ〜」
「もしカラダ重くなったらこのセルフケアでリセット」
って
TV観ながらのたった5分が大きな変化を持つんだよね
自分自身をケアできるって自分を大切にしてるってことじゃないかなと


どこかカラダの一箇所をあげるな
いろいろいっぱい外せないところあるけど
股関節 かな

よく聞く 骨盤の歪み って毎日歪むからね
グニャングニャンって歪むわけではないけど 笑

ほらほら
横になって座ったりさ脚組んで座っちゃったり
決まった方ばっかりで荷物持ったりとか

スマホやPCとかの使いすぎとかでも
姿勢悪くなるでしょ

ほぼ座ってることが大半って方も多いんじゃないかな

ほんと血流悪くなるし
むくむし冷えるし肩凝るし
おまけに便秘や下半身に脂肪つきやすいし…

良いことが無いのよ…

そこでおススメしたいのが
美容効果もある
”開脚“

痛いんじゃ無いの?
んーそうだなー
気持ちいいかな〜

股関節をくるりんと回す感じは
はじめての方はおっかなびっくりで
回すけどほんと気持ちいいってみんな言うね〜

私はなんかそれだけでスッキリした気分になれる 笑

やったことある方は開脚のあのいたーいイメージが覆るし
はじめての方は えっ? こんな感じでなんでボディライン変わるの?!って
驚かれるし

体験した方しか味わえない感覚なのよ
ぜひうけてみて

カラダの使い方や開脚もちょこっと入ってるWSはこちら

開脚セッションはこちら

Key Drop Manmal Kitchen

岡山県倉敷市のおうちサロン。 エステトリートメント・料理レッスン・身体の使い方レッスンやセッション・占いセッションなどやっております。 そのほか不定期で皆さんが興味あることの内容でお話の会やランチ会などもやっております。 エステトリートメントはマンツーマン、料理レッスン等は少人数制。 岡山県だけでなく広島県、山口県、島根県、高知県、福岡県、宮崎県等でもレッスンやセッションを開催。

0コメント

  • 1000 / 1000