まんまるキッチンについてのお知らせ
まんまるキッチンについて
無農薬野菜や有機野菜、肉・魚、たまごや調味料にこだわって
その方に合わせたレッスンをしております。
レッスンは少人数制かマンツーマンによるレッスンになっております。
野菜の重ね煮といったものを使用して
野菜の旨みを丸ごといただけて
お出汁や砂糖といった調味料を使わなくても美味しく頂ける調理法。
地球にも體にも優しく飽きがこない野菜の重ね煮を使った
アレンジレシピも一緒に作ったりします。
子供さんやお年寄りまで幅広い年齢層
男性でも美味しく食べて頂けるように
工夫・提案。
野菜の重ね煮のみのレッスンではなく
おせちや巻き寿司といった日本の行事メニューや
旬の野菜などを使ったレッスンも一緒にしていきます。
素材本来の味を損ねることが少ないレシピとなっております。
ぜひご家庭の一品に仲間入りしてくださると嬉しいです。
マンツーマンレッスンになりますと
日頃どういうことに困っている
こんなメニューに挑戦したいなどご相談くださると
個別に相談に応じますのでお気軽にお声掛けください。
大変申し訳ございませんが
お子様のご同伴はご遠慮頂いております。
ご理解ご協力くださいませ。
3パターンご用意しております
☆はじめて
♫こんな方におすすめです
□仕事をずっとしてきて料理をあまりしてきたことがない
□レパートリーが浮かばない
□そもそも料理は苦手だけどやらざるを得ない
□野菜料理が苦手。煮物を作ってくれと言われるが気がつけば炒める料理が多い
□はじめて野菜の重ね煮をする
□妊娠したい。子供がいる。高齢者がいる。
□砂糖を使わない料理をしたい。砂糖を減らしたい。
□年々カラダのことが心配になってきた
など
♫レッスンの特長
△少人数制もしくはマンツーマンでの開催で日程を合わせやすい
△丁寧に指導
△マンツーマンの場合は恥ずかしいと思わなくてよくてなんでも聞ける
△野菜の重ね煮を毎回作るので、それを持って帰ってすぐにアレンジ可能
△こんなものに挑戦したいなど個別に相談にのってもらえる
♫レッスン内容
☆野菜の重ね煮を作り、そのアレンジ料理を作ります。また旬の野菜を使った料理も何品か作ります。
☆出汁の取り方、煮物の作り方、魚の煮付けなどお困りごとはこのレッスンでお気軽にお尋ね下さい。
☆作ったものを試食。
♫参加費
講習費3000yen+材料費+諸経費
*材料費はその日使った材料の代金になります。
*諸経費は調味料等(約500yen程度)代金になります。
*その日持ち帰って頂くものは野菜の重ね煮になります。(その場合は野菜の重ね煮の分だけの材料費+諸経費になります。価格はその日に使う材料により変動しますが、基本の重ね煮だと3種類なので約1300yen前後だとお考えください。お二人で参加の場合は1300yenの半額ずつになります。)
*作ったものを全てお持ち帰りの場合は、マンツーマンの場合は講習費3000yen+全ての材料費+諸経費。
試食分のみの場合は、講習費3000yen+野菜の重ね煮分のみの材料費+諸経費+試食分となります。
☆季節
日本の元々ある伝統行事にまつわる料理や行事料理を一緒に作りませんか?
不定期で開催します。
*過去の例
・おせち ・恵方巻 ・ちらし寿司や祭り寿司(春・秋)・クリスマス(おもてなし料理)
・バレンタイン ・米粉を使ったスイーツなど
☆【WS】ランチ付きお話しの会
♫こんな方におすすめです
□調理はしたくないが食べたい
□料理アプリ・料理本とかをみて料理をすることが多い
□食べることが好き
□料理のレパートリーを増やしたい
□いつも料理がマンネリで困っている
♫レッスンの特長
△ランチで食べた料理レシピを持って帰れる
△調理をしなくていい
△毎回違うことのお話を聞ける
△気軽に参加できる
♫参加費
随時お伝えします(約5000yen)
ご予約・お申し込み方法とキャンセルポリシー
申し込みは下記の申し込みフォームをご利用ください。
または電話08029133067(SMS OK)
LINE(ID @158uvecsで検索)でお願いします。
食材の調達上、「はじめて」のコースの方は
ご予約希望日の8日前までにご予約くださいませ。
それ以降のキャンセルはキャンセル料+材料費を全額負担して頂きますので
ご注意くださいませね。
2020年4月以降のご予約は、毎月終わり頃に次の月の予約可能日を
このHP上もしくはLINEのタイムラインにupします。
予約可能日にはじめてコースの方はご予約お願い致します。
LINE QRコード
0コメント